先日ena主催の「適性検査模試」に申し込みをしました。
「ena適性検査模試へ申し込み2018年1月20日!」
続けてですが、栄光ゼミナールの公立中高一貫オープン模試に申し込みをしました。
11月に行われた模試、体調を崩したので欠席しましたので、今回は2回目の栄光ゼミナール模試になります。
早いもので、まだ四年生ですが塾としてはもうすぐ新5年生となりますね。
通っている塾も、週2から週3へと回数が増えます。
そう、当然塾の受講費も「ググッ」っと値上がりまして、教材費その他諸々お支払いしました(^-^;
スポンサードリンク
長女は現在、塾、ピアノ、実験、スイミングの4つに通っています。
プラス単発でお菓子教室もあります。
栄光ゼミナールの実験は、3年間続けていて、来年度は止める事になっています。
スイミングは選手コースではありますが、緩くやっているため、週1のみです。
ですが、現在このスイミングを止めるか、緩いまま継続するか、検討中です。
でもね~、運動好きの長女、体力有り余っているのですよ。
週1の水泳でも物足りないぐらい。
それに水泳好きだから「つづけたら?」と言っているのですが、選手コースに置いて自分の限界を感じるとか。
他の運動もやってみたい!と言うのですが、小5でしかも女子で、始めるスポーツってなかなか・・・
という事で、しばらくはこのまま継続する感じです。
楽天ふるさと納税返礼品!
先日の返礼品レビューに続き、夫が注文した分の返礼品が届きました~。
和歌山県北山村のお米20キロ!
1万円の寄付で20キロはうれしいですね~。
残念ながら、今は品切れの様で、15キロの返礼品ならありますね。
これでしばらくお米に困りません!
ワンストップ制度を利用されていない方、またはふるさと納税を行った自治体が6件以上の方は確定申告が必要です。
私は娘の歯列矯正費用があるので、確定申告をする予定です。
ふるさと納税
ではでは。