学研と併用中の長男のチャレンジ受講継続中。

保育所年長時代から続けている、長男の学研教室。 今でもせっせと通い&宿題プリントを黙々とこなす長男です。 真面目というか、『課せられた物は早々に終わらせたい』、と言う母の私と同じ思考を持っているらしい。 平日は私が家に帰 … 続きを読む
保育所年長時代から続けている、長男の学研教室。 今でもせっせと通い&宿題プリントを黙々とこなす長男です。 真面目というか、『課せられた物は早々に終わらせたい』、と言う母の私と同じ思考を持っているらしい。 平日は私が家に帰 … 続きを読む
我が家の子供たちが大好きな、香川 元太郎さんの迷路シリーズ。 今回新たに「自然遺産の迷路」と「進化の迷路」を追加購入しました。 既にいくつかのシリーズがあるのですが、小学校でも図書館にあって、人気らしいです。 そういえば … 続きを読む
先日本屋で子供たちが見つけたこの本。 「『古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』買うと決めた。」 古生物のサイズが実感できる!リアルサイズ古生物図鑑 古生代編 [ 土屋健 ] 価格:3456円( … 続きを読む
先日家族で本屋へ行った際、夫と子供がコソコソ話。 子供「これ、ほしいー。でも高いよね・・・」 夫「大丈夫だって!こういう系はママが好きだから絶対だって!」 何々?と近づくと 子供「ママ~、これすごく勉強になりそう。買って … 続きを読む
楽天で購入した本が早速到着。 欲しがっていた長女が、「すごく面白い」とどんどん読み進めています。 冒頭の分をちょっと読んだのですが、 『円周率とか勉強して、将来何の役に立つのか?』 という子供の問いに対して、筆者はこう答 … 続きを読む
本日から小学校は午後授業が開始。 子供達もたくさんの教科書ノートプラス、お道具箱やら絵具セットやらせっせと持参しています。 長女は朝早起きして漢字検定のお勉強。 その心意気にはいつも感心します(^^; さて、学研プラスが … 続きを読む
来年度からの通塾を検討していた次女。 まずはお試しで、と通った塾を甚く気に入り想定外の小3からの通塾となりました。 「塾へ行くのに意欲的?な次女&楽天感謝祭追加ポチ」 そしてそのまま冬期講習へ。 もともと、通信教育をちょ … 続きを読む
もうすぐ「ファンタスティック・ビースト2」の映画が公開ですね! 公開されたら、女子チームで見に行く予定~。 既に、Club Offを使って、前売りチケットを入手済みです♪ それに伴って放映さえていた「ハリーポッター」シリ … 続きを読む
結構前にですが、読み聞かせ・読書って大事なのか、という内容の記事を書いたことがあります。 「幼少期の読み聞かせ&読書の大事さ」 結論から言うと、読み聞かせについては親が頑張っても、子供がついてくるとは限らないという持論。 … 続きを読む
たまに記事にしていますが、私は大の漫画好きでした。 年の離れた姉の影響で、小学生のころから沢山の漫画を読んでいます。 読むと同時にコレクションも沢山あって、長女の歳の頃には、お年玉で一括City Hunterを大人買いし … 続きを読む