私がブログを始めてから、気づけば1年以上が経過していました。
ブログ=ウェブログが始まったのが、私が大学生の頃。
当時は単なる日記のようなイメージで捉えられていましたね。
それから卒業、就職、結婚、出産などを経て、今やFacebook、ツイッターどころか、Instagramやlineなど様々なツールが当たり前のように使われる日々となりました。
私も御多分にもれず、それなりにSNSツールを利用していますが、見ている人が「友人」または「友人に近しい人」となると、どうしても内容をそれ用に吟味しなくてはなりません。
スポンサードリンク
今の思いを誰かに話したい、でもリア充 (ちょい古)にならないようにしないと、でも格好つけたい。
となると、友人とつながりのあるSNSツールではダメだったのですよね。
そこで、思いついたのが普通のブログでした。
私は知人にはこのブログの事を一切伝えておりません。
ブログを始めてから、その他SNSはめったに投稿・閲覧しなくなったのと、アプリ開くこと自体が少なくなりましたね。
そして、実感しているのは、脳の活性化を感じることです。
上手く表現できませんが、仕事において、ブログを始める前よりも、より有効に脳ミソを使えていると感じます。
文章自体は仕事で作成しますが、自分の考えを長い文章にして表現することは、仕事のそれとは違うのだとしみじみ思います。
お陰様で、産休・育休を経て自分に感じていた「頭のキレの衰え」を多少改善出来ていると思うし、
「自分をもっと高めよう」と努力しようという気力が湧いてきました(^-^;
と言うわけで、飽きっぽくて長続きしない私が、比較的続いているものの一つのブログ。
これからも負担にならないように続けていきたいと思います。
算数検定合格♪
さて、昨年12月に子供3人が受検した算数検定ですが、学校経由で結果が届きました!
「算数検定受けてきました!&楽天スーパーセールのお買い物♪」
それぞれの受検した級はこちら。
長女:8級
次女:10級
長男:11級
無事全員合格証を頂きました~!!
心配していた長男ですが、自信に繋がったようで、ホッ。
もうすぐ漢字検定ですが、特に長女が危ういです(^-^;
あと二週間弱でどこまで詰められるか?!ですね。
ではでは。